トップページ > 求人情報
独身時代、子育て、介護と人生の局面で、仕事と私生活が両立できる柔軟なワークライフバランスをチームワークで達成します。
保育、高齢事業を生涯の仕事とする人材を歓迎します。
みんなで楽しく過ごせる職場をめざしています。
働き方への取り組み
1. 「次世代育成支援対策支援法(次世代法)」とは
次世代育成支援対策支援法(次世代法)とは、次の世代を担う子どもたちが健やかに生まれ育つ環境をつくるために、国、地方公共団体、企業、国民が担う義務を明らかにしたものです。2. 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」とは
「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」とは、女性の活躍推進の取り組みを着実に前進させるべく、一般事業主それぞれの責務を定め、女性労働者に対する活躍の推進に関する取り組みを実施するように努めるものです。3. 社会福祉法人 倣襄会の取り組み
職員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次世代法と女性活躍推進法を一体化した行動計画を策定しました。《令和3年11月》1) 計画期間
令和3年11月1日から令和8年3月31日2) 目標と対策内容
取組内容 | |
---|---|
令和3年11月~ | 法人のマネージメント研修制度の取組の周知を行う。 |
令和4年4月~ | 男女共にマネージメント研修を行う。 |
令和7年10月~ | 計画期間の結果検証を行う。 |
4. 高齢部門介護職員処遇改善の取り組み
高齢部門介護職員処遇改善の取り組みを開示しています。私たちは、福祉活動を通じ
て地域社会に貢献します。
経営基盤の強化を図りつつ、
福祉サービスの質の向上、
並びに事業運営の透明性を確保します。
個々の能力を最大限発揮して、
仕事を通じて社会に貢献できるように
努力します。
そのため
一、 | 熱意を持って仕事に当たり、 誠意を持って利用者に接します。 |
---|---|
一、 | 規律と希望に満ちた職場を創ります。 |
一、 | よい自分をつくるために 常に資質の向上に努めます。 |
仕事と子育ての両立を支援する機関として大切なお子様をお預かりしています。
当園は恵まれた自然の中で健やかな育ちを培い、また、併設する亀岡あゆみデイサービスセンター利用の方々との
ほのぼのとしたふれあいの中でいたわりややさしさを育てる暖かい保育を目指しています。
本園では産休明けの保育、延長、子育て支援拠点事業にも取り組み、馬堀駅前分園では駅前にある利点を生かして、
0才、1才児保育、一時預かり事業に取り組んでおります。
私は今、0歳児の担任をしています。
保育園の中で一番小さい0歳児はとにかく、可愛い!癒しの存在です。
立った!歩いた!「マンマ」と言えた。オマルでおっしっこできた!等、子どもの色々な"初めて"の瞬間に出会えること。
子どもたちにとって"保育園のお母さん"的存在になれること。
そして、その成長や喜びを先生たちみんなで喜び合えること。
亀岡あゆみ保育園で働いて感じる喜びです。
この感動を分かちあえる仲間がたくさんいる保育園を是非訪ねて下さい。待っています。
保育士になって、早くも4年が経ちました。
子どもとの毎日は、あっと言う間です。理想の保育士にはまだ届きませんが、学ぶことが多く、益々理想を高くしています。
家に帰るとすぐに疲れ果てて眠ってしまうこともありますが、子どもが大好きです。子どものために頑張れたこと、子どもの成長を感じ、子どもの笑顔を見ると疲れも吹き飛び毎日を元気に送っています。
子どもが好きなあなた、亀岡あゆみ保育園で保育士人生を一緒に楽しみましょう。
子どもたちと、運動会や発表会をやり遂げたときは大きな喜びです。
過程では、うまくいかず落ち込むことや悩むこともたくさんあります。
その苦労を乗り越えた先での達成感や満足感は保育士としての最大の喜びです。子どもだけでなく保育士としての自分の成長も大きく感じるからです。保育士だけでなく、職員がチームワークで、保育園全体で子どもを保育している亀岡あゆみ保育園の雰囲気は大好きです。
私は、5歳児、4歳児、3歳児、1歳児と多くの経験を積めたことも自信につながり感謝しています。
短大を卒業し保育士という仕事を続けています。
その間、社会の情勢や子どもを取り巻く環境は、良くも悪くも随分変わりました。けれど、いつの時代も子どもの好奇心旺盛なキラキラした瞳と、秘められた無限の可能性は変わっていません。
『保育士』って、そんな子どもの純粋な心と輝きを保護者と一緒に大切に育てていくとても素敵な仕事だと思っています。
しかし、大切な命を預かる責任の重い仕事で、毎日が緊張の連続です。
身体がしんどい時や、心が折れそうな時もあるでしょう。
けれど安心して下さい。辛い時はチームで支えます。
一人で悩んだり、頑張ったりする事はありません。
良い時も、辛い時も互いに思いやり、助け合います。
亀岡あゆみ保育園はそういう素敵なチームです。
子どもが大好きで、保育士になりたい人はこのチームの仲間になりませんか?全力で応援しますよ。
Copyrightc2015 KAMEOKA-AYUMI. All Rights Reserved.